今回の記事は 【横画面のRPGスマホゲーム】のオススメアプリをご紹介します。
横画面のゲームはテレビゲームのような迫力が魅力ですよね。
両手プレイなのでできる操作が豊富、やりこみ要素も多いです。
こうした理由から、横画面ゲームは【RPG系】との相性が非常によく、無料でここまで出来てしまうの、と驚くほどの高完成度作品が多いです。

じっくりやりこみたい人におすすめ。世界観に没入できます。
全て無料!!
気になるゲームはどんどんダウンロードしてプレイしてみてください!
⇒早速、横持ち横画面RPGゲームを見てみる!
■横持ち横画面のゲームアプリだけのランキングページ!
【RPG】横画面ゲームアプリのオススメ6選【無料】
では、横画面ゲームのRPGアプリを見ていきましょう。
すべて無料ですので、気になったゲームはどんどんダウンロードしてみてくださいね。
三国志ブラスト|横画面ゲーム「おすすめRPG」1
三国志ブラストのおすすめポイントをみていきましょう。
- サクサクバトルが気持ちいい正統派RPG
- テンポよいルートシナリオでストレス無し
- 美麗ビジュアルとSDキャラの程よいバランス
三国志モノはシミュレーション系が多い中、三国ブラストは王道の横持ち横画面RPGゲーム。
シミュレーションは取っつきづらいけど、三国志モノは気になるという方にはピッタリのゲームです。
バトルはオートとリアルタイム入力の混合形式。サクサクでありつつ、程よいアクション要素につい力が入ります。
バトル中のテンポの良さだけでなく、フィールドの進行も心地よいのが三国ブラストの魅力。
冒頭のアニメーションのストーリーは必見。
三国志ブレイド独自の三国志観が味わえます。
ゲーム展開はシナリオを中心とした進行なので、迷いなく、育成に集中できます
三国志モノにある美麗ビジュアルはしっかりと抑えつつも、バトルの魅せ方としてSDキャラを採用したのは好印象です。
デザインが秀逸でありながら、テンポがよく、テンションがあがります。

三国志ブラストは、バトルもシナリオも没入要素充分! チーム編成も奥深く、完成度が高い三国志系王道RPG!
関連【三国志ブラスト】バトルもシナリオも没入要素充分! チーム編成も奥深く、高完成度の王道横持ちRPG!
エピックセブン|横画面ゲーム「おすすめRPG」2
- 濃厚なストーリーに没入する本格派RPG
- 美麗グラフィックはアニメのようなゲーム体験
- やり込み派も満足の緻密なプレイシステム
ジャンル:横画面RPGゲーム
エピックセブンのポイントは、その濃厚なストーリー。
ストーリーとバトル、それぞれの分量バランスもよく、退屈なシナリオはすぐに読み飛ばす私でも、エピックセブンの世界観には引き込まれていきました。
さらに、横画面ゲームの良さを充分に活かした美麗グラフィックが特長。
まるでアニメの世界でプレイしているかのような新しいゲーム体験です。
キャラや育成やチーム編成の戦略性はもちろん、石が自動生成できる施設強化など、従来のRPGの良い点を抑えつつも、本作にしかないシステムも導入され、やり込み要素の高いゲームに仕上がっています。

エピックセブンはストーリーとアニメとシステムが高レベルで融合した正統派RPGゲームです!
関連【エピックセブン】アニメとバトルが融合した新体験横持ちゲームアプリ!重厚なストーリーの正統派RPG【横画面横持ちRPG】
サマナーズウォー|横画面ゲーム「おすすめRPG」3
- 無駄なく完成されたデザインに飽きがこない!
- 操作のわかりやすさと深い戦略性が共存
- 運営5年の安心感、じっくり遊べるソシャゲ要素も◎
サマナーズウォーの凄さは、横画面の王道RPGとすぐにわかるほどの完成度。
シンプルな描写にもかかわらず、物語や闘い、そのキャラの心情などが過不足なく描かれています。
横画面ゲームの操作性を活かした画面のわかりやすさも特長。
育成もオーソドックスで、チーム編成の戦略性に力を注ぐことができます。
メジャーアップデートを4度行っている運営5年の長寿ゲーム。
これからはじめる方も楽しめるイベントを数多く行っている点など、ユーザー目線の運営に好感が持てます。

わかりやすさと奥深さがハイレベルで合わさった、王道横画面RPG。運営も好印象。ソシャゲ要素もあり、長く遊べる一本です
キングスレイド|横画面ゲーム「おすすめRPG」4
- バトルは迫力と爽快感が両立!
- 行き先に迷わないルートマップ
- 魅力的なキャラと王道育成
キングスレイドの魅力は横画面を活かした迫力のあるバトルシーン。
リアルタイムコマンドとオート機能が程よく融合し、爽快感抜群です。
キングスレイドはストーリーを進めるだけで、レベルがサクサク上がっています。
育成はキャラレベル上げと武器装備の王道派。
ストーリー自体もよく練られており、キャラと世界観に没入できます。
キングスレイドのフィールド画面はルートマップ式。
その分、バトルと育成にとことん集中して楽しめます。

迫力ある映像美と音楽。バトルシステムも育成も高評価。安心しておすすめできる定番の横画面RPGです。
フードファンタジー|横画面ゲーム「おすすめRPG」5
- レシピ開発とRPGが融合!新感覚育成ゲーム
- 料理が擬人化したオリジナルキャラに愛着
- 程よい難易度のゆるふわアクション
フードファンタジーの特長は、レストラン経営のためのレシピ開発とRPGが融合している点。
擬人化した料理たちとともに、食材探しの旅に出る新感覚の世界観が楽しめます。
リアルタイムアクションバトルも、ほどよくゆるい難易度です。
アクション入力はやればやっただけ有利になるので、ついついやってしまいます。
肩肘張らずにできるので、何も考えずぼーっとしたいゲームとしては最適です。

全く新しい世界観の脱力系RPG。肩の力を抜いて、リラックスしながらやるゲームとして、いい感じに仕上がっています!
THE KING OF FIGHTERS ’98UM OL|横画面ゲーム「おすすめRPG」6
- 格闘ゲームの名作がスマホRPGに
- 評価判定ありのアクションバトルがハマる
- 多彩なキャラスキルでチーム編成に戦略性を与える
90年代にゲームセンターを盛り上げた「キング・オブ・ファイターズ」が横画面RPGとなり、スマホアプリに登場。キャラデザも当時を踏襲しています。
バトルはリアルタイムアクションシステムを採用。
単純ながらタイミングはシビア、コンボがつながっていくのは爽快です。
さらに「キング・オブ・ファイターズ」の代名詞である「超必殺技」のスキルは、攻撃型から回復型まで様々。
そのスキルバランスを考えたチーム編成があり、戦略性も楽しめます。

名作格ゲーが横画面RPGに! アクション要素ありのバトルは、シビアな判定が程よい中毒性につながります。ストーリーもテンポよく、格ゲー→RPGのジャンル移行がうまくいった好例です
横画面RPGゲームアプリのオススメまとめ
横画面ゲームは【RPG系】との相性が非常によく、無料でここまで出来てしまうの、と驚くほどの高完成度作品が多いです。
テレビゲームのような迫力、両手プレイなのでできる操作が豊富、やりこみ要素も多いです。
ぜひ、遊んでみてください。
■横持ち横画面のゲームアプリだけのランキングページ!
コメント