今回の記事はホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)の紹介です。
「ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)」は、過酷な雪山での生存を目的としたサバイバルが魅力の縦画面シミュレーションゲームです。
私も実際にプレイしてみましたが、気温やタイムリミットといった今までになかった要素が加わることで、今までのシミュレーションゲームにはない戦略性や攻略感覚が楽しめました!
「ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)」は、一味違う街づくりシミュレーションゲームを楽しみたい人におすすめ!
是非プレイしてみてください!
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)のおすすめポイント3つ
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)のおすすめポイントをみていきましょう。
気温の概念が新感覚!縦画面シミュレーション
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)は縦画面シミュレーション。極寒の地で生き残るため、街を作り上げていきます。ホワイトアウト・サバイバルが新しいのは、街の中心にある大溶鉱炉の存在。大溶鉱炉の設備を充実させるほど、気温があがります。
住人が生き延びることができる「気温」の概念は、街づくりシミュレーションの新感覚体験です!
程よい緊張感が新鮮!タイムリミット攻略
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)の、もうひとつの新しい概念が「タイムリミット」の存在。大吹雪が襲ってくる想定時間までに、街の設備を充実させ、住民を寒波から守らないといけません。
この攻略要素が今までの街づくりシミュレーションにはなかった程よい緊張感です。
キャラ育成もとことん楽しめる!バトルパート有り
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)は街づくりだけではなく、縦画面を活かしたバトルパートも見ごたえ十分。接近戦が得意、後方から射撃など、様々な属性をもったキャラクターでチームを編成します。
レベル上げから特殊スキル習得まで、王道のキャラクター育成。カートゥーン調のグラフィックで愛着も湧いてきます。
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)の序盤プレイをレポート!
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)を実際にやってみました!
###極寒の地から物語はスタート
一瞬で状況が理解できる世界観とセリフでゲームがスタート
カートゥーン調の世界観
愛着が湧くカートゥーンのグラフィックが没入感を高めます
丁寧なチュートリアルで迷わない
難しくなりがちな街づくりシミュレーションで、丁寧なチュートリアルで、操作性も充分です。
気温に注意する新感覚シミュレーション
街づくりの発展を「気温」に置き換えたのが、今までにないこのゲームの面白さ
戦略性ありのバトルシーン
街づくりだけでなく、キャラ育成のバトルも楽しめる奥深さがあります。
ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)はこんな人におすすめ
- 街づくりシミュレーションが好きな方
- キャラ育成もバトルも楽しみたい方
- 斬新設定のゲームを楽しみたい方
- カートゥーン調のグラフィックに惹かれる方
「ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)」は、一味違う街づくりシミュレーションゲームを楽しみたい人におすすめ!
是非プレイしてみてください!
縦持ちゲームにこだわったランキングはこちら!
▼縦画面縦持ちゲームにこだわったランキングはこちら!▼
関連【縦画面縦持ち限定】ゲームアプリ無料おすすめランキング【RPG・ボードゲーム・スポーツ・シミュレーション・アクション】