今回の記事は 【縦画面のRPGスマホゲーム】のオススメアプリをご紹介します。
縦画面のゲームは片手で出来るのがいいですよね。
通勤・通学の電車内でも、荷物を持ちながら出来たりと、スキマ時間にサッと出来るのが特長です。
縦画面ゲームの中でも 【RPG系】は世界観がしっかりとつくられつつも、操作があまり複雑ではなく、サクサクと進める良ゲームが多いです。
基本となるRPGにスマホならではの機能をプラスした作品が特長です。
■縦画面のゲームアプリだけのランキングページ!
関連【縦画面縦持ち限定】ゲームアプリ無料おすすめランキング【RPG・ボードゲーム・スポーツ・シミュレーション・アクション】
■縦画面スマホゲーム 各ジャンル紹介
【縦画面限定】縦画面アクションゲームアプリのオススメ
【縦画面限定】縦画面シミュレーションゲームアプリのオススメ
【縦画面限定】縦画面ボードゲームアプリのオススメ
【縦画面限定】縦画面スポーツゲームアプリのオススメ
【縦画面限定】縦画面パズルゲームアプリのオススメ
- 【RPG】縦画面ゲームアプリのオススメ21選【無料】
- ブレイド育成|縦画面ゲームおすすめRPG
- AFKアリーナ|縦画面ゲームおすすめRPG
- ラグナドール|縦画面ゲームおすすめRPG
- 最強でんでん|縦画面ゲームおすすめRPG
- 放置少女|縦画面ゲームおすすめRPG
- 少女廻戦|縦画面ゲームおすすめRPG
- ブレイドエクスロード|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- メルヘン・オブ・ライト|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- アークザラッドR|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- ラストクラウディア|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- グランドサマナーズ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- デスティニーチャイルド|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- ミトラスフィア|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- ミリオンモンスター|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 真・女神転生リベレーション|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- カムライトライブ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- ユニゾンリーグ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 三国BASSA|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- ヴィーナスランブル|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- エターナルリンケージ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 戦国大河|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 縦画面RPGゲームアプリのオススメまとめ
【RPG】縦画面ゲームアプリのオススメ21選【無料】
では、縦画面ゲームのRPGアプリを見ていきましょう。
すべて無料ですので、気になったゲームはどんどんダウンロードしてみてくださいね。
ブレイド育成|縦画面ゲームおすすめRPG

- 敵をバッサバサ倒す爽快感特化型ハクスラ
- 武器も思う存分ザクザクレベルアップ
- 没頭向きの程よいグラフィックとBGM

「ブレイド育成」は、大量の敵をバッサバサ倒す縦持ち縦画面のハクスラゲーム。基本はオートプレイの放置系。ですが、自分のタイミングでも必殺技を出せる操作性の良さもあります。爽快感をベースにしながらも、プレイの程よいコントロール性もあり、ついつい没頭してしまう面白さがあります。


運営が太っ腹で、石(素材)がどんどん貯まっていくため、思う存分レベル上げも楽しめる爽快感。そのレベルアップした武器で、敵を一撃で倒す爽快感。やりこみ要素とストレスレスが両立しているのも楽しみのひとつです。

グラフィックやBGMもポイントのひとつ。カートゥーンのようなグラフィックで表現された世界観に愛着が湧いてきます。さらに、プレイ中のエフェクト音や、敵の倒れる音などもテンポ良い進行を支える影の立役者。没入感を高めてくれます。

関連【ブレイド育成】爽快感とやりこみ要素が両立する縦画面縦持ち育成ゲーム。没入感を際立たせる
AFKアリーナ|縦画面ゲームおすすめRPG

AFKアリーナのおすすめポイントをみていきましょう。
- テンポの良いサクサクバトル
- 簡単でクセになるキャラ育成
- 海外のおとぎ話のような独特の世界観

AFKアリーナは前列後列の配置や、必殺技が自分のタイミングで出せたりと、放置系RPGゲームにも関わらず、バトルの自由度が高いのが特長。
縦持ち派が嬉しい、簡単操作とテンポのよいサクサクプレイでついつい没入してしまいます。

キャラの種類が豊富で、育成のやり込み要素も十分です。
放置系RPGの育成は複雑になりがちですが、AFKアリーナは正統派のレベル上げで簡単シンプル。
初心者でもわかりやすく、育成をシンプルにストレス無く楽しめます。

AFKアリーナのグラフィックは、海外のおとぎ話のような世界観。
絵本から飛び出してきたかのようなキャラクターに愛着が湧きます。
ひとつひとつのキャラにしっかりと設定が込められているのも好印象です。

AFKアリーナは時間を無駄なく、RPGを楽しみたいあなたにおすすめ!

関連【AFKアリーナ】自由度の高さと快適さが共存!放置系の良い点が凝縮した王道の1本【縦画面RPG】
ラグナドール|縦画面ゲームおすすめRPG

- 戦略性の高い独自バトルシステムでやり込み要素充分!
- 豊富な美麗キャラを活かす豪華声優陣
- 贅沢アニメパートとBGMで没頭できる世界観

ラグナドールのバトルシステムは手札の1から5までの数字を並べるシンプルな「チェインシステム」。縦画面ゲームの制約をうまく活かしています。
手札4枚と次のカード情報だけで、時間内に連鎖を考える程よい難易度が病みつきになります。

ラグナドールの魅力のひとつが、キャラの豊富さ。スキルも一体一体丁寧に設定されていて、チーム編成に飽きがきません。

さらに妖怪を擬人化したキャラクターデザインと、そのキャラを活かす豪華声優陣のボイス入り。コレクター心をくすぐる愛着が湧いてきます。

ラグナドールは、ソロプレイも楽しめるシナリオモードも充実。エピソードごとに縦画面の常識を変える迫力のアニメパートが楽しめ、進行にも力が入ります。

ラグナドールは王道縦画面RPGをじっくり楽しみたいあなたに極上の一本!

関連【ラグナドール】バトルシステム、演出、キャラクターデザイン、操作性。じっくり楽しめる本格派の1本【縦画面RPG】
最強でんでん|縦画面ゲームおすすめRPG

最強でんでんのおすすめポイントをみていきましょう。
- やみつきになる癖すごな世界観
- やりこみ度と明快さの程よいゲームバランス
- ストレスなしの操作性でサクサクプレイ


最強でんでんの世界観は他ゲームとはまったく違った癖のすごさ。
主人公はかたつむりの設定、一見ゆるそうに見えて細部まで書き込まれたイラスト、さらっと課金を求めてくる腹を割ったシナリオ。
突っ込みどころ満載のこの世界観が、やりこんでいくにつれて病みつきになってきます。

独特の世界観を持ちつつも、ゲームとして完成度が高いのも最強でんでんの魅力のひとつ。
資源を集め、スキルや武器を強化し、主人公を進化させていく王道の育成RPGです。

複雑になりがちな育成システムも、キャラを主人公に絞り、進化の過程を明快にしたことで、じっくり迷わず育成に没頭できます。

縦持ち片手プレイでも、サクサクプレイを楽しめるのが最強でんでん。演出として見せる箇所と操作に必要なボタン配置やデザインが練られています。
どこを押せばいいか直感的にわかるため、ゲーム進行でストレスを感じることはありません。
縦画面ゲームに重要な操作性は◎です。

最強でんでんはいつもの育成RPGに飽きてしまったあなたにおすすめ!

関連【最強でんでん】癖スゴと本格派育成が噛み合った新感覚な一本【縦画面縦持ちRPG】
放置少女|縦画面ゲームおすすめRPG

- 美少女ゲームの基準を変える本格育成ゲーム
- 贅沢フルボイス&なめらかモーションの圧倒的美麗キャラ
- サクサク進行と放置設定の納得感が両立!新感覚のプレイ体験

美少女ゲームのイメージがある放置少女。
しかし、実際の中身は驚くほどに本格派の育成ゲームです。
圧倒的豊富さのキャラクターと高いやりこみ度、わかりやすいナビ機能が両立。
初心者でも安心してスタートできます。

キャラクターがフルボイスなのは放置少女の驚く点。
贅沢なことに、ささいなセリフのひとつひとつにも、豪華声優陣の声があてられています。
さらに、縦画面表現の限界を超える、臨場感あふれるストーリーパートのアニメーションも、必見です。

5周年を迎えながらも、定期的アップデートでますます進化中の放置少女。育成も美麗キャラも手軽に楽しみたいなら間違いない一本です!

関連【放置少女】やりこみ育成と美麗キャラが両立する欲張りな一本。自分のペースで楽しめるサクサクプレイと放置カスタマイズ【縦画面RPG】
少女廻戦|縦画面ゲームおすすめRPG

- 放置系なのに魅せるストーリー
- 初心者でもサクサク爽快プレイ
- 登場人物全員美少女!
従来の放置系RPGの多くはテンポのよいキャラ育成に中心。
そうした中で、少女廻戦はキャラクターの会話劇でエピソードが進みます。キャラ設定も練りこまれていて、ストーリー展開に飽きが来ません。
キャラクター、武器、スキルといった育成やりこみ度がありながら、初心者でも迷わないわかりやすさがバランスよく混ざり、サクサクプレイの爽快感で、ついつい没頭してしまいます。
少女廻戦の隠れた見どころは、登場人物が美少女であること。モーション付きなので、自然と愛着も湧いてきます。キャラクターが図鑑になっているので、集める楽しさも味わえます!

少女廻戦は放置系RPGのいいとこどり! サクサクもじっくりも楽しみたい人におすすめ!

関連【少女廻戦】放置系RPGゲームのいいとこどり! サクサク派もじっくり派も楽しめるストーリー性とわかりやすさが融合!【縦画面RPG】
ブレイドエクスロード|縦画面ゲーム「オススメRPG」

- 美しいピアノ旋律とデザインが調和!
- 縦画面の限界を超える大迫力ムービー!
- アクション要素充分のリアルタイムバトル!
ブレイドエクスロードでまず感じてもらいたいのが、そのBGM。
美しいピアノの旋律と、丁寧に描かれたビジュアルが見事に調和しています。
「クロノ・トリガー」「ファイナルファンタジーⅦ」シリーズを担当した中谷 幸夫氏がアートディレクターとして、美しくも濃厚な世界観が展開されています。
さらに、縦画面では難しいとされていた迫力あるムービーシーンも必見!
数々の縦持ちRPGをプレイしてきましたが、この縦画面ムービーは今までの限界を超えたと思える仕上がりです。
リアルタイム入力モードの4種類のアクション選択とチームのメンバーサポート選択は、すべて自分のタイミング次第。
アクション要素も十分で飽きが来ません。

従来の縦画面RPGを超える迫力と世界観は必見! 高評価のリアルタイム縦持ちアクションバトル要素も取り入れ、完成度の高いゲームとなっています!
関連【ブレイドエクスロード】縦画面RPGの新時代を切り開く渾身の1本!! グラフィック、BGM、バトルシステムともに高レベル!【縦画面RPG】
メルヘン・オブ・ライト|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- テンポよいサクサク進行に中毒性あり
- 放置系には珍しい本格バトルシーン
- ゆるいソシャゲ要素も◎
「メルヘン・オブ・ライト」は縦持ちゲーム派に嬉しいサクサク進行。
かつ、プレイヤーが楽しめる要素が盛り込まれた王道RPG仕様。
BGMも必聴で、ついついやってしまう中毒性のある仕上がりになってます。
チーム編成や特殊攻撃との絡みに戦略性もあり、やり込み度の高さを感じます
自分からどんどん話しかけるほどじゃないけど、他のプレイヤーとゆるくはつながりたい。
その日の気分次第で関わり具合を決めることができる自由さも特徴です。

放置系RPGのくくりでありながら、王道RPGの良さが集まった正統派ゲーム。やり込み要素も多く、中毒性の高さも注目ポイント!
関連【メルヘン・オブ・ライト】王道系RPGと放置系RPGをいいとこ取りした渾身の一本。中毒性の高いサクサクプレイも◎【縦画面縦持ちRPG】
アークザラッドR|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 名作RPGの世界観がスマホで楽しめる!
- マス型シミュレーションバトルに戦略性あり
- 闘い方に直結する育成・編成が奥深い!
ジャンル:縦画面RPG
「アークザラッド」は、練り上げられたシナリオ、物語を盛り上げる重厚BGM、縦画面を活かした迫力ある演出と、まさに名作RPGの名にふさわしい王道ゲーム。
マス型シミュレーションのバトルでは、正面、横、背後からの攻撃でダメージも変わってくるため、陣形をじっくり組みながら、敵陣に踏み込んでいくボードゲーム的な面白さもあります。
キャラスキルの育成方針も重要。
シミュレーションバトルの闘い方に直結してくるため、どのキャラに配分して育成していくかを考える奥深さがあります。

RPGの壮大な世界観を描きながら、シミュレーションゲームの戦略的面白さもハイレベルで融合! スマホゲー移行に成功した渾身の一本!
ラストクラウディア|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 簡単操作の白熱バトル
- 引き込まれるストーリー
- やり込み要素十分!奥深い育成要素
ジャンル:縦画面RPG
ラストクラウディアは縦持ち派に嬉しい、親指一本で操作OKのバトルアクションが魅力です。
通常、魔法、特技、超必殺を使い分ける面白さがあり、つい夢中になってしまいます。
キャラクターも個性的。
ストーリーパートが退屈なゲームもありますが、ラストクラウディアはストーリーとバトルのバランスが程よく、先の展開が気になってしまいます。
育成のポイントはキャラにセットする古代遺物「アーク」。
キャラとアークの組み合わせで、新しい強さが引き出されたりと、シンプルながらも奥深いです。
やり込み要素は十分です!

ラストクラウディアはシンプルにRPGを楽しみたいあなたにおすすめ!
グランドサマナーズ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 丁寧に遊べる正統派RPG!
- ついつい興奮するリアルタイムバトル!
- 愛着湧くドットグラフィック!
ジャンル:縦画面RPG
グランドサマナーズは正統派のRPGゲーム。ストーリーにも無駄がなく、世界観に没頭できます。
敵とのバトルはリアルタイム入力方式。スキルや武器、奥義は自分のタイミングで発動出来、ついつい夢中になってしまいます。
グラフィックは想像力が刺激されるドットデザイン。
そして、本格派のBGMは必聴! グランドサマナーズを格調高いゲームにしています。

ドット絵の世界観と本格BGMが想像力をかきたてます。リアルタイムのバトルシステムも程よい興奮度です。


グランドサマナーズとゴブリンスレイヤーがコラボ!
初回ガチャで★5確定の超激レアイベント開催中!
デスティニーチャイルド|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- アクション要素あり!興奮のリアルタイムバトルRPG
- 2.5次元の美麗グラフィックと全編フルボイスの贅沢仕様!
- マンガ連動で世界観をさらに楽しめる!
ジャンル:縦画面縦持ちRPG。
デスティニーチャイルドの戦闘はターン制。さらにゲージが溜まって発動するリアルタイム方式の特殊攻撃が絡み合います。
タイミング入力や連打入力などで、与えられるダメージが変化するため、ついつい没頭してしまう興奮度です。
さらに、平面と立体が融合した2.5次元のキャラクターがリアルに動く上、全編フルボイス付きの贅沢仕様です。
ゲーム内データダウンロード中に無料でオリジナルマンガが読める、嬉しい配慮もあります。

ついつい両手持ちになってしまうアクションバトル。ビジュアルもボイスも◎。マンガもあり、長く楽しめる王道のRPGゲームです。
▼デスティニーチャイルドをはじめてみる!魅力をサクッと紹介▼
関連【デスティニーチャイルド】キャラ、バトル、ストーリーが高いレベルで融合の王道RPG【縦持ち縦画面RPG】
ミトラスフィア|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 無料スマホゲームの域を超えるRPGクオリティ
- 熱が入るリアルタイムバトル
- 繋がり疲れもない共闘機能
ジャンル:縦画面RPG
ミトラスフィアで驚くのが、表現の丁寧さ。BGMも良質です。
こんなに手の込んだ正統派のRPGを、無料で楽しんでいいのだろうかという気になります。
バトルは毎回武器を選択するリアルタイム方式。
「6すくみの法則」「前列後列の概念」など、効果的にダメージを与えるための戦略が楽しめます。
限られた時間で決定するテンポの良さは、ついつい夢中になってしまいます。
ミトラスフィアは、他の参加者とボイスチャットが可能。
声優が声を吹き込んでいるので、アバターの気分になれます。
自動的に敵と一緒に戦う共闘機能もあるため、ゆるくつながるコミュニケーションも可能。
ちょうどいい距離感のソーシャルゲームです。

描きこまれたRPGの世界観。程よい興奮度のバトルシステム。間違いのない正統派縦持ちソーシャルRPGです。
ミリオンモンスター|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- 正統派カード育成RPG
- 醍醐味はオートバトルの通信対戦
- チーム編成に戦略性あり
ミリオンモンスターは縦画面RPG。
バトルやガチャでゲットしたカードを育成して戦う正統派RPGです。
バトルシステムも「たたかう」と「スキル」の2通り。
属性による3すくみの法則もないシンプル設定です。
序盤は「ただの育成ゲームかな」と思ってました。
ですが、本番はチュートリアルが終わってから。
ミリオンモンスターの醍醐味は真剣勝負の通信対戦にあります。
近いレベルで育成したチーム同士がぶつかりあいますので、勝ったり負けたりの勝負になり、それが育成のモチベーションになります。
通信対戦はオートプレイバトルのため、チーム編成にも戦略性が出てきます。
攻撃一辺倒では、回復パーティーに勝てません。
ですが、回復ばかりにすると、決め手に欠けて勝てません。
このあたりの調整もミリオンモンスターの楽しいところ。
表向きはRPGですが、対戦型育成シミュレーションに近いかもしれません。
ミリオンモンスター、奥深いゲームです。

★縦画面的ポイント★
通信対戦のサクサク感が妙にハマります。石も大量配布中
真・女神転生リベレーション|縦画面ゲーム「オススメRPG」
現実世界とマッチするキャラクターデザイン
戦略性ある本作独自のバトルシステム
召還された悪魔が戦うRPG。敵の弱点となる属性攻撃が出来ると、自分たちのターンが増える特徴的なバトルシステム。
「逆転裁判」シリーズ、アニメ「モンスターストライク」のキャラクターデザイナーがグラフィックを担当。 実際の街が舞台となる世界観にイラストがマッチします。 オープニングのアニメーションも力が入っています。
快適なボタン配置で操作性も十分。 名作タイトルが上手にスマホゲームに移行した好例です。

★縦画面的ポイント★
バトル画面の表現方法と操作性が◎
カムライトライブ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
戦略性の高い三すくみ方式バトル
本作のためのオリジナルマンガが無料で読める
今までの両手持ちヒットアプリのいいところを、片手持ちアプリにギュギュッと詰めこんだ本作。
育成はサクサクでストレス無し。戦闘はアクションカード選択の三すくみ方式を採用!キャラクターデザインも王道冒険モノのテイスト。
オリジナルマンガでさらに世界観に入り込みやすくなっています。

★縦画面的ポイント★
パワプロとパズドラとドラクエが混ざった縦画面。石が割と落ちます
ユニゾンリーグ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
チャット可能、仲間と協力して戦える。
キャラクターは着せ替え可能。どんどん愛着が湧いてくる。
バトルシステムに時間の概念があり、じっくり戦略を考えつつも、急いで畳みかけるテンポの良さが◎。必殺技のゲージの溜まり方、出しどころ、バランスが良いです。
バトルでもロビーでもチャット形式で他のプレイヤーと交流可能。キャラクターはドット絵に近い、可愛らしいキャラクター。着せ替え可能なので、どんどん愛着が湧いてきます。
バトルをどんどん進めたい方も、アバターでまったりと交流したい方も楽しめる【リアルタイムRPG】です。
三国BASSA|縦画面ゲーム「オススメRPG」
世界観が凝ったキャラクターデザインとアニメーション
程よい難易度でサクサク進むアクション要素
三国志を舞台にしたアクションRPG。キャラクターデザインも良く、アニメーションパートにも力が入っているため、RPGで重要な世界観に入り込めます。
RPGですので育成しないと強い相手には勝てませんが、アクション部分で少しコツを掴むと、強い相手にも勝てるような攻略要素もあります。
テンポも音楽もよく、また石も割と落ちるゲームですので、サクサク楽しめます。
ヴィーナスランブル|縦画面ゲーム「オススメRPG」
テンポのよいバトルは戦略性も有
タップをつかった遊び機能も◎
スクウェア・エニックス制作による非常に綺麗なイラスト。キャラクターそれぞれに個性があるデザインになっています。
また、ファイナルファンタジーシリーズのようなバトルシーンで、 テンポがよく、かつ戦略性もあります。
さらに、スマホならではのタップを使った遊びの機能もあって、バランスのよいRPGゲームです。
エターナルリンケージ|縦画面ゲーム「オススメRPG」
独自システム「リンケージスキル」で戦略も楽しめる
美麗キャラデザ!ムービーも迫力充分!
エターナルリンケージは時間制のターンバトル。
通常攻撃はオート機能が基本。 さらに倍速機能もついているので、サクサクとプレイが進みます。
ストレス無しです。
武器の特長とメンバー編成で大ダメージを与える本作独自システム「リンケージスキル」がバトルに深みを出します。
リンケージスキルの発動条件は、メンバーのタイプ(接近戦、遠方系、魔法型)と、並び順が関係。 これにより戦略性が一気に高まります。
また、可愛い系からイケメンまで、キャラクターデザインが美麗なのも魅力。
基本は縦画面プレイですが、しかもムービーだけは横画面仕様になり、迫力充分です!
戦国大河|縦画面ゲーム「オススメRPG」
- シナリオクリア型の定番RPG
- 街づくりモードからも育成が楽しめる
- 種類豊富なオンライン対戦
ジャンル:縦型RPG
戦国大河は、戦国武将の史実に基づいたシナリオをクリアする本格派のRPG。
シナリオの進行次第で、キャラのレベルアップも進む方式。美麗なキャラクターデザインとその世界観を楽しめます。
さらに自陣の街づくりモードもあるのが、戦国大河の奥深い点。
バトルでのレベルアップだけでなく、街づくりからも強化できるのは、従来のRPGにはない魅力です。
オンラインの対人戦も種類豊富。
個人間で戦う「決闘」、マップ内での「領地拡大」、そして、通常のステータスを引き継がない「期間限定ワールドイベント」もあり、やり込み要素が充実しています。

一人で育成あり、対戦要素あり、やりこみ要素十分!
期間限定ワールドイベント実施など好印象運営も◎
縦画面RPGゲームアプリのオススメまとめ
縦画面RPGゲームは世界観がしっかりとつくられつつも、操作があまり複雑ではなく、サクサクと進める良ゲームが多いです。
是非プレイしてみてください!
■縦画面にこだわったスマホゲームアプリランキングです!
関連【縦画面縦持ち限定】ゲームアプリ無料おすすめランキング【RPG・ボードゲーム・スポーツ・シミュレーション・アクション】
コメント