今回の記事は 【縦画面のシミュレーションスマホゲーム】のオススメアプリをご紹介します。
縦画面のゲームは両手をつかわないで出来るのがいいですよね。
通勤・通学の電車内で、縦画面ならスマートにゲームを遊べます。
縦画面ゲームの中でも 【シミュレーション系】はサクサク進めるかどうかがポイント。戦略をじっくり練りながらも操作は簡単。知恵を使えば無課金でどんどん進められるものが多いです。
■縦画面のゲームアプリだけのランキングページ!
関連【縦画面縦持ち限定】ゲームアプリ無料おすすめランキング【RPG・ボードゲーム・スポーツ・シミュレーション・アクション】
- 【シミュレーション系】縦画面ゲームアプリのオススメ16選
- ホワイトアウト・サバイバル|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 三國志真戦|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- ウォーキング・デッド:サバイバー|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 商人放浪記|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 獅子の如く|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 戦艦ファイナル|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- アイアンサーガ|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 三国覇王戦記|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 戦国クロニクル|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- パーフェクトミッション|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- プロサッカークラブをつくろう!|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- ファントム オブ キル|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- ダービーインパクト|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- ダービースタリオンマスターズ|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- クリスタル オブ リユニオン|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- エンパイア・フォーキングダム|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 縦画面シミュレーションゲームアプリのオススメまとめ
【シミュレーション系】縦画面ゲームアプリのオススメ16選
早速、縦画面縦持ちのシミュレーションゲームのおすすめアプリをみていきましょう!
ホワイトアウト・サバイバル|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」

- 気温の概念が新感覚!縦画面シミュレーション
- 程よい緊張感が新鮮!タイムリミット攻略
- キャラ育成もとことん楽しめる!バトルパート有り

ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)は縦画面シミュレーション。
極寒の地で生き残るため、街を作り上げていきます。ホワイトアウト・サバイバルが新しいのは、街の中心にある大溶鉱炉の存在。

大溶鉱炉の設備を充実させるほど、気温があがります。住人が生き延びることができる「気温」の概念は、街づくりシミュレーションの新感覚体験です!

ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)の、もうひとつの新しい概念が「タイムリミット」の存在。大吹雪が襲ってくる想定時間までに、街の設備を充実させ、住民を寒波から守らないといけません。

この攻略要素が今までの街づくりシミュレーションにはなかった程よい緊張感です。

ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)は街づくりだけではなく、縦画面を活かしたバトルパートも見ごたえ十分。接近戦が得意、後方から射撃など、様々な属性をもったキャラクターでチームを編成します。

レベル上げから特殊スキル習得まで、王道のキャラクター育成。カートゥーン調のグラフィックで愛着も湧いてきます。

関連【縦画面シミュレーション】温度とタイムリミット要素が新感覚!攻略要素高めの街づくりシミュレーション!【ホワイトアウト・サバイバル(Whiteout Survival)】
三國志真戦|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」

- ついに縦画面モードが実装された話題作
- 監修はあのコーエーテクモ
- 戦略性の高さと初心者ナビの安心感が融合

横画面本格派シミュレーションの話題作「三國志真戦」が、ついに縦画面モードに対応。片手持ちでも快適操作できる環境が実装されました。

キャラクターの躍動感。地形の壮大さ、戦いの緊迫感など、従来の縦画面表現の常識を変える迫力のグラフィックは必見です。
三國志真戦は三國志シリーズでおなじみの、あのコーエーテクモが完全監修。

じっくりシミュレーションをプレイしたい人向けの本格派仕様。そこにシミュレーションファンを熟知した熱のこもった運営が噛み合い、長く遊べるやり込み要素は十分です。

領地拡大や、キャラ育成、部隊編成など、戦略性の高さも「三國志真戦」の特長のひとつ。自分だけのこだわりをとことん追求できる奥深さがあります。

その一方で、シナリオを迷わず楽しめる行動ナビで、初心者も安心してプレイできる取っ付きやすさもあり、バランスのよいゲームです。
ウォーキング・デッド:サバイバー|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」

- 緊張感のある重厚なシナリオ
- 選択肢が広がる街づくりシミュレーション
- タワーディフェンス要素が絡みあう戦略性の高さ


ウォーキング・デッド:サバイバーは、世界的人気コンテンツ「ウォーキング・デッド」がベース。
縦画面ゲームのメインフィールド画面が、シナリオ進行でも活かされているため、その世界観へすんなりと没入できます。
練り上げられた贅沢なシナリオは、他のゲームでは味わえない緊張感です。

「ウォーカー」と呼ばれるゾンビから街を守るため、街の機能を充実させていきます。
効率的な生産体制への自由度が高いのも、このゲームの魅力。シナリオに連動した街づくりミッションがあり、そのミッション達成のための資源獲得と人配置の工夫に楽しみがあります。


襲ってくるゾンビから街を守るタワーディフェンス要素がシミュレーションと絡み合う点が、他のゲームにはない本作ならではの魅力。本作は防衛を意識した設備配置と、戦力人材育成と同時に、街発展の開発も考える戦略性の高さも味わえるジャンルを切り開く一本です。


貴重な縦画面タワーディフェンスとシミュレーションの面白要素が、高いレベルで融合した画期的な一本!世界的人気コンテンツをベースに、今までにないゲーム体験を味わえます!
商人放浪記|縦画面ゲーム「おすすめシミュレーション」
- 今までなかった街づくりシミュレーション
- ザクザク進めるやり込み育成
- ボイス有り美麗キャラの完成度
商人放浪記は、縦持ち街づくりシミュレーション。あなたは商人となり、美女を家族とし、家来を育て、一財産を築いていきます。
戦国ものや三国志が絡まないシミュレーションでありながら、財力でバトルがあったりと、設定に工夫があります。まったりとした世界観でありながら、時間を忘れてしまうような没入感があります。
商人放浪記は育成が重要。家来を育て、人を雇い、店舗を拡大します。
そこに使う経験値がザクザク溜まるので、育成ストレスがほとんどありません。
さらに見どころは美人キャラの完成度。
育成(寵愛)を重ねると、、、何故か美人キャラがはだけるというおまけ演出まで楽しめちゃいます!

コメント